Staff Blog

スタッフブログ

202507.12

新着モデルルーム 新築戸建:伊丹市内⑬

設計部 I です。

モデルルーム連投です。

新着モデルルーム 伊丹市内⑬です。

ひとつ前にアップしている「モデルルーム:尼崎市内⑨」と同日に撮影してきたので

こちらも雨模様です。。 写真写りがイマイチで申し訳ないですm(__)m

 

 

    

こちらも3階建てです。

玄関ドアの上に庇がないのですが、こちらは後付けの予定でこの時点では取付しておりません。

庇がないと雨の日は大変ですし、外観デザイン的にもアクセントがなくてさみしいですね。

個人的にこのドアデザインはとても好みのなのですが、外観によってはちょっと木目がしつこいかなと思っていて。

今回の外壁の上品な石目調と色味が合っていて、採用してよかったです。

 

 

今回のモデルハウスでは玄関収納を下台のみでロング収納にしてみました(オプションです)。

カウンターの上は住人の方の好みで好きにディスプレイでき、

靴や小物類は下の収納に入れて、大型の収納物は廊下の収納に入れることが出来ます。

なにより廊下が広く見える効果があります。

 

この収納の向かい側はスペースを広く取ってあり、コンセントも仕込んでいるので

照明器具を置いたり、クリスマスツリーを置いたり、水槽を置いたり、ベビーカーを置いたり、

とにかく住人の方に好きに使ってもらえるスペースにしました。

 

 

キッチンはフラット対面耐力壁プラン(オプション)を採用、

照明器具もダウンライト(オプション)のみでスッキリとさせました。

 

 

余談ですが、お客様との打ち合わせでもダウンライトの計画を立てることはあります(オプションです)。

器具代以外に配線代、取付費、スイッチ代など1灯あたりにそれぞれ追加費用がかかりますので、

金額提示の段階で断念する方もいらっしゃいます。

ダウンライトにするメリットとしては、空間がスッキリすることや掃除がラクなどありますが、

一番はあとから変更工事をするのは難しいので、導入するなら新築時が一番というところです。

 

ちなみにリビング側とダイニング側でスイッチは分けていますよ!

 

今回のモデルハウスはオプションが多めですが、

お客様に実際の施工例として見せることもモデルハウスの意義でもあるので、

参考になればと思います。

 

詳しくはモデルルームのページをご覧ください。

 

 

 

 

 

202507.12

新着モデルルーム 新築戸建:尼崎市内⑨

設計部 I です。

新着モデルルーム 尼崎市内⑨をアップしました。

写真のアップがちょうど1ヶ月ほど前。。少し時間が空いてしまいました。

 

写真を撮影した日は雨だったので、写真写りが少々暗めですみません。。

  

3階建てで外観の形状上、外壁の貼り分けが難しく、玄関まわりのみ貼り分けてみました。

玄関ドアと軒天の木目がアクセントです。

 

内装は外観イメージに近いダーク系のアクセントクロスと

グレージュ系の建具と床を選びました。

3階建てなので構造の梁が少し出てしまいましたね。

 

3階建てはモデルハウスでの計画がほどんどなのですが、

2階リビングは明るくて広々していて私は結構好きです。

 

詳しくはモデルルームのページをご覧ください。

 

 

 

202506.05

バッティング練習帖

工事部Mです

先月、2世帯住宅をお引渡しさせて頂きました

1Fは、ご両親様のお住まいと、施主様世帯の玄関廻り

2F・3Fは、施主様世帯のお住まいです

 

2Fのバルコニーに、バッティング練習場があります

約10の大きさです

ネット用フックも付けました。

将来、大谷2世が誕生するかも知れません!

楽しみです

(ちなみに、1Fご両親世帯への防音対策もされました)

家族3世帯、楽しくお過ごし下さい!!

 

 marimekko 可愛いですね!

202505.19

生活の変化

設計部 I です。

4月から新学期に入り、我が家では上の子が中学生になりました。

中学生は部活が始まり、下の子はサッカーを始めました。

私は今まで土日はどちらかお休みをいただき、家族サービスの日と決めていましたが、

肝心の子供たちがいない日が増えました。

とはいえ試合で遠征となれば準備から応援まで必要となります。

急な生活の変化とスケジュール管理に私が四苦八苦している状態です。

 

子供たちの頑張っている姿を見るのはとても楽しくて、

私も子供と一緒に毎朝の腹筋をがんばろうと思います!

 

今朝洗濯物を干していて気付いたのですが、

サッカーの試合用ユニフォームの裾に素敵な言葉が書いてありました。

がんばれ!!

 

 

202501.08

新年明けましておめでとうございます

🎍新年明けましておめでとうございます🎍

2025年がスタートしました。

私は、今までの人生で一番最悪な年越しとなり、

年末から年始に体調を崩して別の意味での寝正月となっていました😂!!!

本年は、1/6(月)が初出となり、

工務店スタッフ、全員で初詣(出陣式)を伊丹の東天神社で行うのが

恒例となっています!

2025年も、事故の無い、安全な現場づくりを心掛けて、

現場管理をしていきたいと思います。

本年も宜しくお願い致します<(_ _)>